苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

地震

大飯原発が「おおむね安全」でGOサインの問題点

大飯原発再稼動をめぐって、野田内閣は三日間で「新安全基準」なるものを設けて、たった四人(野田首相、枝野経済産業相、細野原発担当相、藤村官房長官)で三時間ほど話しておおむねOKと再稼動にGOサインを出した。だが、大飯原発の現状は、政府自身が…

家と無常

また元暦二年のころ、おほなゐふること侍りき。そのさまよのつねならず。山くづれて川を埋み、海かたぶきて陸をひたせり。土さけて水わきあがり、いはほわれて谷にまろび入り、なぎさこぐふねは浪にたゞよひ、道ゆく駒は足のたちどをまどはせり。いはむや都…

突っ張り棒でなく、L字金具で

関東地方に直下型の大地震が来ることが話題になっている。東大の平田氏によれば、4年以内で70パーセントだそうだ。だが、実際には、日本のどこに大地震が来るかはわからない。かつて神戸出身の私はよく友人に、「ぼくは関東に来て、地面って揺れるものなんだ…

福島の現状と提言・・・木田恵嗣牧師

福島市支援のために実情を共有するために、ここに紹介します。下記アウトラインは、筆者がビデオを見てまとめました。I.現状と問題点(除染活動を中心に) 1.ふくしま教会復興支援ネットワークの設立 2.四つのプロジェクト a 子ども週末保養プロジェク…

改めて、浜岡原発を停止でなく廃炉に!

自分のブログのカテゴリー「原発」の表題をざっと振り返って見ました。昨年4月28日の記事として「浜岡原発の壊れ方」というものを読み直して見て、自分でもちょっと驚いてしまいました。このところ全国の原発が定期点検のために停止して、あと柏崎と泊の二つ…

東日本大震災から一年を迎えての私たちの祈り(日本同盟基督教団)

私は山に向かって目を上げる。私の助けは、どこから来るのだろうか。 私の助けは、天地を造られた主から来る。 詩篇121篇1節、2節 序 東日本大震災から一年を迎えた今日、3月11日。私たちは今、天地を造られた主を見上げ、このお方から来る助けを待ち望みな…

あの日から1年

去年の三月十一日、筆者は松原湖バイブルキャンプ場にいた。関東地区KGK春期学校の三日目だった。アブラハムにかんする四回のお話が終わって、少し名残惜しい気持ちで、学生たちと話をしていた時である。 突然、湖畔の建物が揺れ始めたが、いつもと違って…

地震再来に備えを

昨年12月16日、野田首相が福島第一原発事故の収束宣言をした日、筆者が枝野経済産業大臣に送ったメール。 枝野経済産業大臣様お疲れ様です。 本日、野田首相が福島第一原発事故が収束したと宣言なさっていました。もう「復興だ」という空気一色のようで…

私たちが滅びうせなかったのは、主の恵みによる。

福島第1原発:「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成 右は菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が試算、作成した「最悪シナリオ」の強制移住地域の範囲 東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿…

投げ上げた石は落ちてくる

(もみじしたブルーベリーの葉っぱ) このごろ思うのだが、預言者とは特別な人ではなくてあたりまえのことを言っていた人たちだったのではないだろうか。申命記には、<イスラエルの民が祭司の王国にふさわしく、神を愛し隣人を愛する生活をしていれば、神は…

浜岡原発直下に、長大な活断層

浜岡直下に活断層か 高知沖まで海底にたわみ 2011年7月17日 中日新聞より ◆名大教授ら指摘、中電は存在を否定 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の真下を通り、室戸岬(高知県)に延びる長さ400キロの巨大な活断層が存在する可能性があることが、鈴木康…

生涯にもう一度来る   (追記あり)

(地震年表の字が小さくて見えにくい場合は、ブラウザの「表示」を押してズームしてください) 先日、奥多摩バイブル・シャレーで行われたJECAの北関東地区の牧師の研修会に行ってきた。話した内容は、一回目が原発と地震の話で、二回目が「神のかたちとして…

銚子市に神様の守りを祈る

今年11月2日、千葉東方沖に大きな地震と津波が来るかもしれぬという、北大の先生の予測をキャッチしたので、各地方自治体と地元新聞社に対策を訴えるメールを打ちました。あちこちの自治体の担当者からお返事をいただきましたが、銚子からは市長さんのお名前…

千葉東方沖で大きな地震の可能性

千葉東方沖で近々大きな地震が起こる可能性があるという情報に接したので、ここに引用しておく。気象庁の発表と北大の森谷氏の発表である。10月31日NHKは気象庁の発表として控えめに報道している。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111031/k10013637011000…

梶原 裕太君  答辞全文「天を恨まず」

津波で破壊された気仙沼市の階上中学校の卒業式。梶原裕太君の答辞をここに置いておきます。youtubeの映像はすぐに消されてしまうそうですから、急いでごらんください。すべてを失った日の、あのヨブのことばを思い出しました。 本日は、未曾有の大震災の傷…

七ヶ月遅れで教団総会

本日松原湖バイブルキャンプ場で、教団総会が開かれて、全国から320人余の兄弟姉妹が集った。この3月に開かれる予定だった会議が、311地震で延期されて、今回持つことができたのである。議事はたいへん簡潔に粛々と進められた。 総会の後のごく短い時間では…

地震情報  内容改変・題名変更・追記あり

ひとつ情報を提供しておく。先週15日、毎日新聞に次の記事が掲載されていた。おっかない記事である。せめて、読者にはフ〜ンと聞き流さないで、東京消防庁のHPをご覧になって、家具の転倒防止くらいの備えはしておいてほしい。東京消防庁のビデオは、先生…

ただ今、地震活動期の真っ最中。原発再稼動はやめてください。

野田首相、枝野経済産業相 日本列島の地震の歴史を紐解けば、活動期と静穏期があり、かつ、それぞれの地域の地震で周期性があります。 宮城沖地震は1793年、1835年、1861年、1897年、1936年、1978年、そして今年2011年に来て、周期は平均36年。今年は前回か…

紹介 復興会議提言への対案

南堂久史氏のブログに復興会議の提言への対案が記されている。非常にすぐれた対案なので、読者にも読むことをお勧めしたい。筆者は首相、復興相、各県知事にお知らせした。 http://openblog.meblog.biz/article/5169653.html

列島巨大地震年表

日本列島を過去襲った大地震の年表を作ってみた。3ヶ月ほど前にExelで作ったのだが、ここにアップする方法が思いつかないでいたが、今日ふと思いついたので、やってみたらアップすることができた。(ペイントではエクセルのファイルは開けない。エクセルで…

全原発を直ちに停止し、そして廃炉プロセスに持ち込むべし。

菅首相がいよいよ引きずり下ろされることになった。次の首相として、東北の復興を推進するとともに、脱原発に向けてこの国を前進させる方が選ばれるようにと祈りたい。脱原発志向の人物が選ばれたら、与野党ともに自分が仕事の邪魔をしておいて、「無能だ」と…

菅直人首相表明 「脱原発社会を目指す」

2011年7月13日、菅直人首相が「脱原発社会を目指す」と宣言した。 他方、同日、原発利権の代表者、経団連会長の米倉弘昌会長は、仙台市で記者会見し、菅直人首相のエネルギー政策について「東日本大震災からの復興に直接関係しない」とし、「復興を真剣に考…

地震に備えて家具転倒防止を

「午後7時20分頃、和歌山県の北部を震源とする強い地震がありました。震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度5強が和歌山県広川町、日高川町な…

今後数年間の日本列島

奈良からの帰り道、東京駅で藤井聡『列島強靭化論』という本を手に入れた。著者は京都大学教授なのだが、丸刈りにいかつい風貌はどうみても土建屋のおやじという感じで、いかにも土木工学の専門家らしい。この人は先に『公共事業が日本を救う』という本で、…

聖書で原発を考える(その1) 「善悪の知識の木」

1. 善悪の知識の木について「 神である【主】は人を取り、エデンの園に置き、そこを耕させ、またそこを守らせた。神である【主】は人に命じて仰せられた。「あなたは、園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし、善悪の知識の木からは取って食べて…

日本海の異常な豊漁は巨大地震の置き土産か、それとも予兆か?

共同通信が6月11日、近海のマグロの異常な豊漁について伝えている。 「夏に最盛期を迎える近海のクロマグロ漁が、今年は早くも活発化している。6月に入ってから日本海で豊漁が続いて卸値は値下がり。鮮度抜群の高級マグロがお手頃価格で店頭にお目見えしてい…

原発安全神話の完全崩壊  追記あり

筆者は3月21日に、福島第一原発の町に隣接するいわきを訪ねたが、その印象は、揺れはたいしたことなかったのだなあということだった。もちろん、信州でさえ長周期の船酔いのような横揺れを感じたのであるが、それは神戸が経験したような直下型の構造物を破壊…

IAEA=国際的原子力村

IAEAの調査報告書が総理官邸に渡された。その内容は2点。 第一点は、「事故の原因は津波によるものとした上で、津波の危険性を過小評価していたと指摘。原発の設計者や運営者はリスクの評価手法を最新の基準に更新すべき」ということである。 第二点は…

福島ボランティア

今朝は雨。昨日から金曜日まで、小海の教会のSさんとT君が、ボランティア・チームに加わって福島県いわき市に出かけている。おもな働きは炊き出し、物資の配給、訪問ということになろう。その御奉仕が守られるようにお祈りしている。職業上サバイバルの専…

高層マンションと自家発電

高層マンションの住民たちが会合を開き、大きな地震において、どのような課題があったかを話し合ったというニュースを聞いた。今回の地震で仙台でも千葉・東京でも高層マンションは倒壊しなかった。その建築技術はたいしたものだと思うものの、長期にわたる…