苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

苫小牧

お見舞い

昨日は終日北海道聖書学院にいて、帰宅したのは8時を回っていました。今朝、澄川にある病院に、Y姉のお見舞いにうかがうことを思いつつ目がさめて、カーテンを引いてみたら、雪が積もっています。食後、妻といつものように為政者たちのこと、教会の兄弟姉妹…

寝耳に雪

「雪が積もっているわよ。雪かきに行かなくちゃ。」 昨夜の天気予報では「晴れ」だったのに、朝起きたら、雪が15センチほど積もっていました。今年は苫小牧、雪がやや多いようです。

健康診断と卵焼き

年に一度の健康診断に行ってきました。信州小海で伝道していた40歳のときから年に一度の総合検診は欠かさないようにしています。もう25年目ということになります。小海では町のセット検診ということで、佐久総合病院の医師が来てくださって検診を受けまし…

氷都

札幌は雪の都ですが、苫小牧は雪は少ないけれど氷の都です。夜間の最低気温は札幌より3~5度低いのですが、日中は積もった雪が溶け出す程度まで上がるので、車道も歩道も凍り付いてしまいます。でも、このスパイク長靴を履いていれば大丈夫。ああスパイクが…

苫小牧も今朝はどっさり雪が積もりましたので、まず駐車場脱出のための雪かき。それから、二人で会堂に出かけて、圧雪と雪かきで、やっとスタートです。とはいえ、20cmから25cmくらいですから、札幌の半分、小樽の三分の一程度ですが、それなりにしんどい。…

スケートの町

今朝7時でマイナス5.2℃。クリスマスカードを出しにポストへの道がスケートリンクの上に薄い雪化粧の状態。すべりにくい靴を履いていたんですが、3回すべって転びそうになりました。おもての広い道は大丈夫なんですが、裏道は車道も歩道もスケートリンク…

牧師たち、高丘の展望台、科学センターへ

今日は苫小牧の教会堂を会場に、北海道宣教区の教会の伝道者と奥さんたちと一人の女の子があつまって交わりの時を持ちました。午前中のみことばの学び、お弁当、家内の焼いたおいしいケーキのあと、まず苫小牧の展望台に出かけました。ここからは苫小牧全体…

有珠の沢(うすのさわ)

苫小牧は森に近い桜坂という住宅街にヒグマ3頭出没の警告が出たので、暗い早朝に配ることは避けて、朝食後に福音散歩に出かけることにしました。残りは、有珠の沢団地という森に囲まれた地域で、桜坂野にほど近いところです。有珠の沢は苫小牧には珍しく起伏…

道路わきの遊歩道

今朝も柏木町を福音散歩、昨日紹介した車道と住宅地の間をへだてる遊歩道を帰りに少しだけ歩いてみました。土地はいくらでもある北海道ならではですね。 樹種はヤチダモで、おそらく植えたものではなく、もともとこのあたりがヤチダモの森だったところに、道…

うぐいす団地

今朝はのぞみ町の散歩を終えて、ずっと奥の樽前カントリークラブの入り口にある「うぐいす団地」という半分別荘地みたいな感じのところ数十軒を歩いてきました。周りは森に囲まれたところで、鹿のうんちがぽろぽろ落ちています。なんとなく信州を思い出しま…

海の丘

今朝は肌寒いような空気の中、「海の丘」という坂道のある小さな町を散歩しました。その丘からは海が見えて、故郷の神戸を懐かしく思い出しました。苫小牧は真っ平で、ほとんど坂道がないのです。

北海道らしいもえぎ町

朝4時15分ではまだ真っ暗。身支度をして車を25分くらい走らせて、今朝はもえぎ町2丁目を散歩しました。一戸建ての住宅地で、広々とした空き地もあり、そこを9頭の鹿が駆けていました。また、子ぎつねが一匹ウロウロしていて、逃げないでこちらをじっ…

北海道の家と煙突

きのうはHBIで授業と教師会でした。今朝からもえぎ町の福音散歩です。少し蒸し暑かったです。バイパス(環状線)の北側、錦西町の東隣の森に接した一戸建ての住宅街です。 バイパスの南側を東から西へと向かっていましたが、西の端っこまで歩き終わったので…

出た!

昨夕、土砂降りの大雨が降って苫小牧は猛暑がどこかへ去り、朝起きると涼しい風がビュービュー吹いていました。今朝は、北星町というところを福音散歩してきました。原っぱと森に隣接した分譲中の新しい町なので、「ヒグマが出ませんように」と祈りながら配…

海沿いの家々

おはようございます。今朝苫小牧は霧が出ていました。国道の南側海沿いの東西に細長いところに、ぽつりぽつりと集落があるので、そこを家内と散歩してきました。海鳴りと国道を走る大型車の音が聞こえている地域です。よっぽど海が好きで、こういうところに…

宮前町

今朝は涼しくて、青雲町散歩を終えて、西隣の宮前町に入りました。小川が流れるほとりの戸建ての地域です。 壁を右に折れると、「ワッ!!びっくりした。」となりました。玄関の前にしゃがんで、上下真っ赤な服のおじさんが一人タバコを吸っていたんです。お…

東西に長い苫小牧市

苫小牧の町はとても長細く東西に40kmもあります。南北は3~4kmくらいでしょうか。3年前の4月に市の真ん中辺にある教会周辺から始めました。東端にはすでに到達。また、国道の南はすでに西端に達し、その北の国道と鉄道の間の地域も西端に達しました。…

小糸井福音散歩

昨日、今朝は海沿いの有明町から小糸井までを福音散歩しました。小糸井あたりに来ると、人家はぽつりぽつりという感じです。今朝は王子サーモンからスタートして、人家がなくなる西の端の川まで行きました。「地の果て」という感じ。 帰りは海沿いの遊歩道を…

かすみ

今朝、霞が立ちました。 摂氏2.5度。 苫小牧にも春の訪れです。

演習林の帰り

演習林に散歩に出かけた帰り、鹿の親子がいました。冬は雪が深いので食べ物がなくなり、鹿にとってはつらいことです。そうすると鹿たちは町に出てきて食べ物をさがします。教会の花壇のチューリップの球根を食べられたこともあります。しかし、チューリップ…

放射冷却

樽前山、風不死岳 けさ苫小牧は快晴。王子製紙の煙突の煙が真っすぐに立ち上っています。放射冷却で氷点下12度、13度ですが、風がないと歩いていてさほど寒いと感じません。 会堂に到着し、牧師室に入ってストーブに火を入れて、パソコンのスイッチをONにし…

大福もち

きょうはカレンダー用の印刷用紙をちょっと距離があるヤマダ電機に買いに行きましたが、途中、去年「通信」配布をしているときに見つけて、インターネットで調べたらここの大福はスーパーなんかで売っている牛皮のふにゃふにゃのでなく、本物なのだと知って…

霙(みぞれ)

夜中に大雪になるかと思ったら、気温が2度あって、雨とみぞれになりました。会堂周辺はシャーベット状になって、このまま固まると歩くのが危険になるので、雪かきをしました。重いなあと思っていたら、青いジャンバーのスーパーマンがやって来て、一緒にして…

今朝の樽前山

跨線橋から望む樽前山。その右は風不死岳。

天井・壁・床暖房

今朝6時過ぎの屋内、屋外の気温です。ストーブをつけていませんが、およそ15度の温度差があります。鉄筋コンクリート4階建ての2階に住んでいるので、上下左右の人たちが暖房をしていてくれるおかげです。天井・壁・床暖房状態です。経済的。

小春日和

ここ三日間、苫小牧は青空にめぐまれ、日差しが降り注ぎ、それほど寒くありません。こういうの小春日和というのでしょうね。今年は、秋が長いですね。牧師室の窓から見える街路樹のプラタナスがもう八割か九割、葉っぱを落としてしまいましたが。

鹿

昨日の午後、STAYというスーパーマーケットの横を、1頭の牡鹿が走っていました。どうも迷子になったようで、焦っている様子でしす。通行人は、「あれ?」と言う感じて見送っていました。ヒグマでなくてよかった。 www.city.tomakomai.hokkaido.j

ついに一桁

今朝は午前五時で9.3度でした。ついに一桁になってしまいました。苫小牧には珍しい雲一つない空で、放射冷却したようです。光洋町の北三分の二を歩き終えました。苫小牧中央高校というのがあって、日本ハムファイターズに入った選手が1勝した、おめでとう…

今朝の風景

今朝、歩いた苫小牧市北光町。この辺りは、かつては王子製紙の木を溶かす硫酸の臭いで住宅街として不適地だったのでしょうが、200メートルの煙突で問題が解決して、新たな住宅街となっています。

秋の訪れ

きのうの午後、東京基督神学校の後輩で、今は函館で牧会しているという方が訪ねて来られました。私の4年ほど後輩なのだということです。よもやま話をして、そうだ、と思い立って、自慢の北大演習林に連れて行ってあげました。 昨日、今日、青空で、苫小牧の…