苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

東京の雪嵐

月に一度、苫小牧駅朝6時27分に乗って、東京渋谷の幡谷事務所で会議のために上京するのですが、今日は午後雪が降り始めて、夕刻8時に会議を終えてもまだ降っていました。出てみると吹雪です。 会議終えて 外に出たら ブリザード

ひめゆり平和記念資料館とアブチラガマ

沖縄を訪れるのは2回目ですが、前回はホテルと会議をする教会堂を往復しただけでした。今回の聖会のプログラムはゆったりしていて、時間的余裕がありました。そこで林先生にお願いして、二日目の午前中、ひめゆり平和祈念資料館とアブチラガマに連れて行っ…

餃子の王将で

昨日は今日のご奉仕のため、千葉新町中央駅前旅館印一番に宿泊。 晩御飯は餃子の王将で、酢豚中華膳と胡麻だんご1個で腹いっぱい。帳場で「美味しかったです。活気があっていいですね。」と言ったら、おばちゃんが「いっしょに働きませんか?」とリクルート…

千葉新町駅前旅館で

昨日、千葉新町中央駅前旅館で個人電算機を使おうとしたら電波発信機がうまく働かないので受付で相談したら、「音声付き映像受像器の有線を使ってください」と言われたので、映像受像器の裏面の有線を抜いて個人電算機につないだらうまく作動しました。 今朝…

東京散歩

月曜日は理事会、火曜日と水曜日は特別会議というのがあって、御茶ノ水に泊まりました。朝は相変わらず目が早くさめるので、散歩しました。火曜日は御茶ノ水の聖橋から歩き始めて、湯島廟、ニコライ堂を通って東京駅の方向に向かって、大手町で引き返して往…

北海道上陸記念日

2016年3月31日は、私たちの北海道上陸記念日。3月30日、小海町を立ちました。朝から教会の兄弟姉妹や町と村々からお世話になった方たちが来て、見送ってくださいました。そして、茨城県大洗まで車で走りました。友人の山口陽一先生が壮行会だと見送りに来て…

旭川・塩狩駅訪問2017年9月5日

↑三浦綾子記念館 ↑三浦綾子記念館の横のストローブ松「風は全くない。東の空に入道雲が、高く陽に輝いて、つくりつけたように動かない。ストローブ松の影が、くっきりと地に濃く短かった。その影が生あるもののように、くろぐろと不気味に息づいて見える。」…

函館訪問

札幌から娘が、信州から次男が来たので、函館に行くことを思い立った。13日朝7時半に人間4人とワンコ1匹で出発。高速道路を使わないで、支笏湖のほとりを抜けて壮瞥、洞爺湖、長万部を通って行くルートにした。時間に制約されない旅なので、森の中を抜けたり…

松原湖バイブルキャンプへ

月曜日から昨日まで長野県の松原湖バイブルキャンプに出かけてきました。教団の特別会議のためです。前任地小海にあるキャンプ場で、八ヶ岳のふところに抱かれた場所です。 一日目の理事会が遅くまでありましたが、年のせいで朝早く目が覚めたので起きあがっ…

博多の大濠公園訪問

九州佐賀でのKGK春季学校のご奉仕を終わって、帰り道、福岡博多の大濠公園に立ち寄りました。私が育ったのは神戸ですが、母の実家がこの公園の近所にあって、小学一年生のころ来たことがあるんです。訪問は、五十年ぶりのことです。桜が満開で、よい陽気にさ…

松原湖研修会

年に一度の教団の信州松原湖での研修会からもどりました。明日は北海道聖書学院で授業なので、一日早く、苫小牧でなく札幌にもどりました。 松原湖は前任地小海町にある八ヶ岳の懐にある湖ですから、見る景色は「なつかしい」というよりも、落ち着くという感…

感情労働職とバーンアウトの防止

今日、札幌もみじ台オアシス教会で、中澤先生のお話を聞いてきました。「福祉と教会―被介護者と介護者の隣人として」という講演でしたが、特に、「感情労働」とバーンアウト防止についての話は勉強になりました。 憶えていることをメモしておきます。中澤秀…

小海から苫小牧へ

苫小牧からです。 しばらく間があきましたが、数時間前自宅にインターネット環境がようやく整い、初投稿です。 みなさん、本日、4月4日誕生日のお祝いをありがとうございます。58歳になりました。精神的、霊的には未熟なままですが、肉体だけは以前のように…

神岡

「22:1 御使いはまた、私に水晶のように光るいのちの水の川を見せた。それは神と小羊との御座から出て、22:2 都の大通りの中央を流れていた。川の両岸には、いのちの木があって、十二種の実がなり、毎月、実ができた。また、その木の葉は諸国の民をいやした…

旧制高等学校記念館・・・松本市あがたの森

きのうの主日は、信州宣教区一斉講壇交換日で、私は松本に出かけました。朝の礼拝を終えて、兄弟姉妹といっしょに昼食をいただきながら、「松本城は何度も訪ねたんですが、それ以外に、松本で面白いところはありませんか?」と質問をしたら、「あがたの森の…

富岡製糸場遠足

富岡製糸場に教会の兄弟姉妹と遠足に出かけてきました。最高によい天気にめぐまれました。 伝統ある甘楽教会(日本基督教団)の駐車場をお借りして、礼拝堂でお祈りしました。大谷石造りの立派な会堂でした。歴史ある説教壇とフルベッキのGod is Loveという…

木曽路 奈良井宿

おととい、息子の引越しのついでに、妻と木曽路の奈良井宿をたずねました。「木曽路はすべて山の中である」といわれるとおりの場所でした。古くから中山道の宿場として栄えたところとあって、天保のころには409軒も家があったそうです。現在も端から端まで歩…

鍾乳洞と合掌造り

昨日は、高山まで車で日帰りしてきました。目的は、高山にある木工芸術スクールの見学でした。松本から上高地に入る158号線の渋滞を警戒して午前6時過ぎに出ましたが、実際には渋滞がほとんどありませんでした。早めに到着が見込めたので、安房トンネルを出…

佐渡に

土曜日、長野新幹線、上越新幹線、佐渡汽船で佐渡島に出かけました。越後湯沢にはいったら雪山で、浦佐では吹雪きでびっくりしました。新潟に到着、昼食をとってから、佐渡汽船に乗って二時間半だったかな、船に揺られました。風が強く時化ていましたが、隣…

中近東文化センターに遠足

昨日、教会の兄弟姉妹たちと東京都三鷹市にある中近東文化センターまで遠足に行ってきました。ようやく雪の下から福寿草が出たばかりの小海から、山梨に出ると梅が咲き始まっていて、三鷹に着くと桜の開花が少し見られました。この時期、でかけるとタイムマ…

岡山

成人の日は中四国宣教区の新年聖会にうかがってきました。三つのお話が終わった後、日生(ひなせ)という瀬戸内の入り江の漁港に連れて行っていただきました。ジュンちゃんというお店で、カキオコ(牡蠣のお好み焼き)を食べました。豚バラがパリパリして、…

小海宣教20周年飛騨旅行

きのう、きょう、小海宣教20周年記念旅行ということで、教会の17名の兄弟姉妹で飛騨の百年の歴史を越える日本同盟基督教団の三つの教会をバスで訪問してきました。運転は、教会役員のⅠ兄のありがたいご奉仕でした。 昨日(3日)の夕方は神岡教会でした。古川…

ハイジの村

教会のハレルヤ・キッズで、ハイジの村(山梨県北杜市)に出かけました。バラが見事でした。

松原湖バイブルキャンプのご紹介

八ヶ岳とバイブルキャンプ 高山植物クリンソウ 杉江ディレクター ピッツァ窯もあります 昨日、ちょっと用事があって、松原湖バイブルキャンプに行って写真を何枚か撮りました。小海キリスト教会から、車で15分ほどのところにあります。新緑が美しく、湖の向…

大坂・神戸・犬山・明治村

先週末、関西に住む甥の結婚式があって妻といっしょに大坂にでかけた。主の日に夫婦で教会をあけることはこちらで伝道を始めて初めてのことである。江坂に宿をとり、翌朝、御堂筋のそば北新地のANAのホテルの会場に地図を頼りに走った。大坂の道はおそろしい…

遠足

昨日5月3日、教会の兄弟姉妹と安曇野にマイクロバスで遠足に行き、帰りに塩尻聖書教会を訪問してきました。あちこちに大雨警報、土砂災害注意報が出ているなかでしたが、不思議と守られて、雨もなく、菜の花畑に青空さえも見えて幸いな一日でした。 安曇野 …

曲がり木の効用

関西に出かけた帰りに、琵琶湖のほとり彦根城に立ち寄った。彦根を訪ねるのは二度目で、一度目はもう十年ほども前のことだった。あのときは江戸時代風に修復された町を歩いたので、今回は城を訪ねることにした。 彦根城は、安政の大獄の井伊直弼で有名な井伊…

国立の町

昨日、次男と国立市に出かけた。国立は筆者が神学生時代にすごした町である。 小海線で森の中を抜けて小淵沢へ、小淵沢で中央線あずさに乗り換え、立川で快速に乗り換えて一駅で国立である。小海線では雨だったが、小淵沢あたりで青空が見え始めて、国立駅を…

 日本一カラに近い小海線

(写真はこちらからhttp://homepage2.nifty.com/wattari/higashinihon/KoumiSen/KoumiSen.html) 先週土曜日から今週月曜日、大阪でご奉仕があった。体調不良だったが、神様の恵みで奉仕が守られたことは感謝なことだった。そのあと、神戸の兄の家族をたずね…

安曇野で白鳥とわさび田を見てきました

教会の篠原さんたちと、春のピクニックの下見のために安曇野にでかけました。この季節は安曇野には白鳥が飛来しています。佐久の千曲川に来るのはほんの数羽のようですが、安曇野の白鳥は群れを成しているといいますので期待して行きました。 安曇野を流れる…