苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

福音を

拓勇東町

苫小牧の東の方の住宅地、拓勇東町を北の8丁目から2丁目まで、今朝、福音散歩を終わって、あと1丁目を残すだけになりました。今朝は13.5度と放射冷却で冷えてよいお天気です。 この地域は新興住宅地で、似たような感じなので、どこを配ったのかわかり…

扇風機のお掃除、福音ド直球号の件

苫小牧もようやく暑くなってきました。牧師室の窓からはプラタナスが青々と葉っぱを茂らせています。家内と一緒に会堂の扇風機のお掃除をしました。ブーンと回り始めたらホコリが一緒に飛んでくるというのは、あまり健康に良くないでしょうから。二階に2つ…

かたや闇、かたや光

昨日はよいお天気で、妻と教会墓地の草刈りをしました。草はたいしたことはありませんでした。今日の午前中、天に召された教会のM姉の納骨式をするためでした。ご家族が来られての納骨式でした。 新約聖書黙示録の最後の章を開いて、納骨式で話すことを準備…

二つの断絶の架け橋

家出息子 神とは万物の造り主です。造り主である神は、ご自分の作品である人間ひとりひとりのことを心に留めていらっしゃいます。あなたのことも目にとめていてくださいます。けれども、多くの人は「確かに宇宙の運行を可能にしている自然法則を見ても、人間…

春の子ども会

きょうは午前中、春の子ども会をしました。幼児・小学生が男女15人、付き添いのお母さん2人、教会の奉仕者13人でした。 久々にT兄の張り切りの司会でした。H兄はゲーム発明の天才で、面白かったです。私はゲームでギンビスのアスパラ、じゃがりこ、そしてナ…

十字架と復活!

魔除け? 「十字架って、何の道具なのかわかりますか?」と聞いたら、ある人は。「・・・魔除けですか?」と答えました。「それはドラキュラ映画の影響ですか。確かにドラキュラに十字架を近づけるとギャアとか言って逃げ回りますが・・ハズレです。」 十字…

お見舞い

昨日は終日北海道聖書学院にいて、帰宅したのは8時を回っていました。今朝、澄川にある病院に、Y姉のお見舞いにうかがうことを思いつつ目がさめて、カーテンを引いてみたら、雪が積もっています。食後、妻といつものように為政者たちのこと、教会の兄弟姉妹…

能登半島で大きな地震

元日午後四時過ぎに起きた、能登半島を震源とする大きな地震のニュース。夜が明けてようやく地震の全容があきらかになりつつある。教団の緊急災害掲示板には、北陸、飛騨、新潟方面の諸教会のようすが投稿されるようになり、少なくとも同盟基督教団に属する…

十字架のことば

教理史を学べば学ぶほど、悪魔は、昔から今日まで人間が己の罪を認識することと、キリストがその罪に対する神の聖なる御怒りを宥めるためにゴルゴタの十字架にかかってくださったことを、なんとしても覆い隠したいと願っているのだとわかる。これは、ペラギ…

代償的贖罪を教える新約聖書箇所いくつか

16世紀の自由思想家ソッツィーニ、そして19世紀のシュライエルマッハ―以来今日に至るまで自由主義神学に立つ人々は、キリストが罪ある人間の身代わりとなって十字架にかかってくださったことを受け入れない。彼らは人間の本性は善だと考えるので、キリストが…

これからの宣教について、一緒に考えよう

昨日から静岡県掛川での教団の研修会に来ています。今回のテーマは「これからの宣教について、一緒に考えよう」というものでした。今回は初めての試みで、参加者を8人ほどの38テーブルにわけて、昨晩から4つのセッションで学んできたところを、テーブルご…

主に近づく手がかりに

最近、創世記とヨハネ伝を平行して連続でお話しています。明日、主の日はヨハネ伝1章、みことばの受肉の箇所。 昨日、有珠の沢団地というところを歩いて、3年前の春から続けてきた苫小牧市9万1千余戸の通信配布はあと200戸ほどになりました。自分自身の救い…

伝道ということ

きょうも鼻の調子が悪く、頭が痛いのでデスクワークにならないので、残っている有珠の沢2丁目を1時間ほど散歩してきました。とっても良いお天気でした。 そのあと、聖書を読み始めた人がいるので牧師室でバイブルクラス。今日は「聖書とは」という内容。彼…

うぐいす団地

今朝はのぞみ町の散歩を終えて、ずっと奥の樽前カントリークラブの入り口にある「うぐいす団地」という半分別荘地みたいな感じのところ数十軒を歩いてきました。周りは森に囲まれたところで、鹿のうんちがぽろぽろ落ちています。なんとなく信州を思い出しま…

秋はてんこ盛り

今朝の福音散歩で明徳町の残っていた場所が完了して、のぞみ町に入りました。ところが、雨が本格的に降り出してしまって、札幌のほうは大雨警報というラジオニュースもはいって、1区画で退散してきました。 車の中でラグビーの放送を聞きました。前半はいい…

伝道の考え方

今朝は妻と明徳町を福音散歩してきました。福音散歩というのは、苫小牧市の全戸にキリストの十字架の福音について単純に記した『苫小牧通信』特別号を配布することです。教会の中に、ほかに3人ほどこの伝道に加わっている方がいます。なぜ苫小牧福音教会はこ…

出た!

昨夕、土砂降りの大雨が降って苫小牧は猛暑がどこかへ去り、朝起きると涼しい風がビュービュー吹いていました。今朝は、北星町というところを福音散歩してきました。原っぱと森に隣接した分譲中の新しい町なので、「ヒグマが出ませんように」と祈りながら配…

『私は山に向かって目を上げるー信州南佐久における宣教と教会開拓ー』

5月末に出版された『私は山に向かって目を上げるー信州南佐久における宣教と教会開拓』は、アマゾンのキリスト教神学売れ筋ランキングに何度か取り上げられていますから、多くの読者を得ているようで感謝しています。今回「はじめに」の箇所を紹介しておき…

海沿いの家々

おはようございます。今朝苫小牧は霧が出ていました。国道の南側海沿いの東西に細長いところに、ぽつりぽつりと集落があるので、そこを家内と散歩してきました。海鳴りと国道を走る大型車の音が聞こえている地域です。よっぽど海が好きで、こういうところに…

宮前町

今朝は涼しくて、青雲町散歩を終えて、西隣の宮前町に入りました。小川が流れるほとりの戸建ての地域です。 壁を右に折れると、「ワッ!!びっくりした。」となりました。玄関の前にしゃがんで、上下真っ赤な服のおじさんが一人タバコを吸っていたんです。お…

東西に長い苫小牧市

苫小牧の町はとても長細く東西に40kmもあります。南北は3~4kmくらいでしょうか。3年前の4月に市の真ん中辺にある教会周辺から始めました。東端にはすでに到達。また、国道の南はすでに西端に達し、その北の国道と鉄道の間の地域も西端に達しました。…

アロハ! 美原町

アロハ!今朝は妻と一緒にときわ町の福音散歩が終わって、美原町に突入。区画が広くて大きな家が多いです。写真はきのう二番通百貨店-2nd Streetーで手に入れたアロハシャツです。苫小牧にもやっと夏がやって来たお祝い。

暑すぎるので早朝散歩

これほど暑いと、歩くのはやっぱり早朝しかないということで、今朝は4時45分に起きて、家内といっしょにときわ町を福音散歩しました。この時間だとさすがに涼しかったのですが、それでも1時間も歩くと汗びっしょりでした。 黒マメシバを連れてワンコの散…

福音散歩

このところ、早朝でなく午前中に家内と一緒に配布散歩しています。川沿町を終わって、今は常盤町です。いずれも住宅街。苫小牧は涼しいとはいえ、1時間半ほど歩くと汗びっしょりになります。コロナから回復できて、感謝です。教会にはあと二人の姉妹が、この…

「救いの全体像」という注文

早朝は川沿町散歩、あと一息です。 そして、今日は「未信者の大学生に救いの全体像を語る 6800字」という課題で原稿書きです。コロナの最中に依頼されて、かなり考えて苦労しましたが、ようやく書き上がりました。「未信者の大学生を相手に」というのは、あ…

伝道者の精神衛生

コロナ後しばらく、何かするとすぐに息が上がっていましたが、もう元気になったので、久々に今日は午前中1時間ほど川沿町で福音新聞「苫小牧通信」を配布をしました。伝道者として召された者にとって、伝道の働きをすることは、妻の表現でいえば「精神衛生…

白井聖書教会で伝道に関するお話

昨日は白井聖書教会で朝礼拝で大宣教命令に関する説教、午後は聖書的な伝道に関する講演でした。どちらも守られて終えたこと、まず祈って支えてくださった兄弟姉妹に感謝です。お話の概要は次の通りで、これは私がその昔奥山実先生から教わったことが基本で…

こんな本、売れるのかなあ?

今般発行された、『私は山に向かって目を上げるー信州南佐久における宣教と教会開拓ー』について、実は、「こんな本、売れるんかなあ?出版社の迷惑にならへんかなあ。田舎での伝道に関心持っている人なんてほとんどいないのだから。」と、私は妻と息子、出…

キリストが生きておられる

ガラテヤ2:19,2019**,しかし私は、神に生きるために、律法によって律法に死にました。私はキリストとともに十字架につけられました。**20**,もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです。今私が肉において生きているいのちは…

『私は山に向かって目を上げる—信州南佐久における教会開拓ー』

今日、信州南佐久郡開拓伝道の本『私は山に向かって目を上げる』が、ついに出来上がったということで、出版社から連絡をいただきました。内容は、連載した原稿だけでなく、いろいろと信州で経験した興味深い出来事を書き加えて倍くらいになっているかなあ。 …