苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

出会い

「幸福の王子」

(ウォルター・レインによる) 小学生たちが今日は8人わーっと嵐のようにやってきた。先週の6人に2人の新人が加わっている。ドラムをたたいたり、ピアノを弾いたりして大騒ぎしていたが、そうだと思いついて、「紙芝居を見る人!」と言ったら一人をのぞい…

幼稚園の担任の先生から

今年も須磨教会の千鳥幼稚園時代の担任のO先生から年賀状をいただきました。もう78歳になられるとのことですが、お写真を拝見したら、そのもりあがったほっぺが50年前のころを思い出させてくれました。腰痛があるとのことで、くだんの腰痛体操の図解をお送り…

小林高徳牧師 召天

10月24日火曜日朝、北海道合同教職者会の札幌の会場に講師廣瀬牧師(TCU理事長)を連れていきました。廣瀬牧師とは、いっしょに旅行をしたりしたこともあって親しい友です。ところが、途中、支笏湖にいたとき小林高徳学長入院の知らせが入りました。高徳さん…

松原湖研修会

年に一度の教団の信州松原湖での研修会からもどりました。明日は北海道聖書学院で授業なので、一日早く、苫小牧でなく札幌にもどりました。 松原湖は前任地小海町にある八ヶ岳の懐にある湖ですから、見る景色は「なつかしい」というよりも、落ち着くという感…

腰痛の原因と対策

youtubeでためしてガッテンの、腰痛対策番組を見ました。なるほどと納得して、実際にここ一週間試してみたら、すばらしい効果です。ここに紹介しておきます。 東大病院の先生が、腰痛の人のほとんどが朝起きて腰が痛いという症状を訴えていることに気づきま…

美容には福音を

昨日、札幌まで家内とKさんご夫妻を車に乗せて、小林基常(引退)牧師夫妻にお会いしにまいりました。苫小牧福音教会の初代日本人牧師夫妻です。穏やかなご夫妻で、楽しい交わりでした。古いアルバムを出してきてくださって、苫小牧福音教会の草創期のようす…

病床洗礼

昨日は、中国から移住しているクリスチャン夫婦の、奥さんの実家のお父さんの病床洗礼がありました。以前はかたくなだったそうですが、脳梗塞を2度目発症されて、心がくだかれたのでしょうか、悔い改めてイエス様を受け入れました。声も出ず、手足も動きませ…

タグボートから花火を

昨晩は、苫小牧の港の花火を見に行ってきました。苫小牧の温泉で知り合った神戸での高校時代の先輩がタグボートの上から見せてくれるとおっしゃるので、妻といっしょに出かけたんです。見ごたえがありました。そのあと遅かったのですが、マンション九階のご…

水草という名字(4)

今しがた、東京の「水草さん」から電話をいただきました。珍しい苗字が気になって、ルーツを調べたりしているそうです。まだ若い36歳の方です。 その方によれば、水草という苗字は、鎌倉時代からあるそうで、北条氏の家臣だったそうです。その後、赤穂藩に仕…

丸山忠孝先生を見送りました

丸山忠孝先生の3日間の特別講義が終わりました。3日目は、母国フランスの宗教改革者としてのカルヴァンという近年の研究の観点からのお話でした。カルヴァンはいわばディアスポラとしてジュネーブにおり、そこで聖書を語る福音主義的説教者を養成し、また、…

バンクーバーの旧友と

今日は久しぶりで、カナダのバンクーバーに住む旧友とスカイプで話をしました。学生時代、いっしょに土浦めぐみ教会に通い、大学でも同じ学類に属していました。また、彼の奥さんも当時、いっしょに青年会活動をした人でした。こちらの妻もスカイプ上で紹介…

幼稚園時代の先生からのたより

久々に手に取った万年筆で幼稚園時代の先生に手紙を書いたら、お返事をいただきました。私は神戸市須磨区にあった日本基督教団須磨教会付属千鳥幼稚園のなでしこ組のときの担任の先生で、まもなく77歳を迎えられるそうです。 明るくて筋のとおった先生でいら…

万年筆

このところ、万年筆に急に興味を持ち始めました。なんでだろう?と考えてみると、去年のクリスマスが終わったころからです。神戸改革派神学校で校長を長く勤められたのち、高知県のある町で牧会伝道に携わっていらっしゃる牧田牧師が、クリスマス前に一生懸…

摂理と出会い

今日は北海道宣教区の牧師・牧師夫人のつどいがあって、札幌の隣の町まで出かけてきました。たのしい集いでした。 帰り道、F先生が運転する車に乗せていただいたのですが、苫小牧インターでおりそこねて、次の白老インターまで行き、もどってくるのに40分…

エパタ!

昨日午後、高校の同窓会の方たち3人が苫小牧の教会を訪ねてくださった。うちお1人は同窓会のホームページに卒業生に対するインタビュー記事を載せるためである。 最初に、「政治のことと宗教のことはあまり載せないという方針なんですが、水草さんにとって…

新海誠監督映画「君の名は」

この春まで暮らしていた長野県小海町出身の新海誠監督「君の名は」を見て来ました。監督は本名は新津誠さんといいますが、私の住まいから徒歩5分くらいのところに新津組という建設会社がありまして、その社長の息子さんだとのことです。 新海さんの作品の特…

雨降りも恵み・・・日高バイブルキャンプ

火曜日から昨日金曜日まで、北海道宣教区のこどもたちを集めた日高バイブルキャンプに出かけてきました。テーマは「いっしょにいてくださるイエス様」でした。場所は、国立日高青少年自然の家。 天気予報では、火曜日からずーっと雨のはずでしたが、火曜日、…

リラ冷え

きょうは教会の兄弟姉妹が牧師宅をたずねてくださる金曜日。六名の方たちが来てくださいました。 最初に、北海道で迷子になって四日目の7歳児の大和くんが見つかったということで、みんな拍手して喜びました。 そのあと、いろいろなお話をうかがいました。日…

キンポウゲ

昨日は、教会の姉妹たち6人が我が家を訪ねてくださり、長い人生経験からさまざまな神様のお取り扱いを聞かせていただきました。とても楽しいときでした。一人の姉妹が草団子をつくってきてくださって、春の香りをたのしみました。私のほうは、札幌の花むら…

ようやく春爛漫

うちから会堂への通り道、あまりにきれいな庭のおうちがあったので、見せていただきました。ツツジ、ミヤマキリシマが見事でした。そして、この写真の黄色いシバギクのような花でした。葉が小さくて黄色いお花だけで地面から直接でてきているように見えるん…

驚きの出会い

連休なので今日はどこかに行きたいと思ったのですが、雨降りなので、家にいました。夕方ちかくになって、苫小牧市内にある新装オープンという「しらかば温泉湯」に出かけました。同じような思いの家族がたくさん来ていましたが、何種類もナントカの湯という…

田舎の教会の牧師

信州は妻のふるさとなので、軽井沢、小諸の叔母さんたちに旅立ちの挨拶にうかがってきました。私の妻のことを自分の娘のように思ってくれていて、これで今生の別れかもしれないという叔母に、妻が一生懸命「字のない本」で福音をお分かちしていました。夕方…

小海キリスト教会牧師として最後の主日礼拝

本日、小海キリスト教会で最後の復活主日礼拝。A姉が受洗。十数年をかけての主の導きの証を聞き、感銘を受けました。説教は、マタイ28章16節以降、主イエスが弟子たちに残された大宣教命令で、マタイ福音書連続講解説教を完了。 礼拝後、愛餐のとき。A姉洗礼…

小海を立つことになったら

小海を立つことになったら、町や村々の人たちや、また、はるばる遠くから懐かしい人たちが訪ねてくださいます。昨日は埼玉の戸田と、マレーシアと、東京と、野辺山から親子連れで礼拝に。きょうは佐久と、練馬と、山梨の長坂と、隣の野辺山から親子と、小海…

通信小海の読者から

北海道苫小牧に転じることになり、今月号で270回の通信小海の筆を置きましたら、読者から数通のおたよりをいただきました。二通だけここに写真を載せておきます。 通信小海はたいていは社会面、福音面、家庭面という三つの記事と、毎回野宿者支援食料寄付の…

人間として生きる―人間、その偉大と悲惨―

<注> 1994年に南佐久郡小海に開拓伝道を始めて以来、月刊「通信小海」を書き続け、南佐久郡全域に新聞折り込み配布し続けて269号になります。このたび「通信小海読者の会」のみなさんが小海町公民館に会場を用意してくださって、講演をさせていただきまし…

召された本筋にかなう交わり

What the pastors!! のバックナンバーで「召された本筋にかなう交わりを作りなさい」という先輩牧師のことばが紹介されていました。同盟教団の信州宣教区の牧師会では、ここ数年、牧会書簡(テモテへの手紙、テトスへの手紙)を学んでいます。担当者が、一応…

手作りの品

もう二十年以上もお世話になっているHさんが、今日わざわざ訪ねてきてくださって、私と家内のためにと心をこめて作ってくださった品を三つくださいました。Hさんのお母さんは上田から小海にお嫁に来られた方で、お宅を訪ねては聖書をいっしょに読んだもので…

「見よ。わたしは新しい事をする。」

あけましておめでとうございます。 2016年、神様はこのしもべに何を見せてくださり、何をさせてくださるのかと期待しております。 自分が五十代後半だということは信じがたいのですが、神様を愛し、となり人を愛する人生へと招かれたさいわいを噛み締めなが…

キャロラインさん

今日の午後、シンガポールからお客さんが来て、月曜日まで滞在するんです。キャロラインさんという方で、もう18年前、ラブ信州という企画があって小海の教会のある広い南佐久郡にあまねくトラクトを配るというご奉仕にきてくださったメンバーの一人です。彼…