苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

日常

牧師の日常

けさは独り暮らししている兄弟が風邪をひいて休んでいて、電話しても連絡が取れないので、アパートに出かけたら、あったかい部屋にシャツ一枚に半ズボンでいて、「やっと風邪が治ったよ。あしたから教会いきます。」と。ほっとしました。 また、今日は、ハン…

きょうは

今日は、主日の朝夕の説教の準備がほぼできました。 夕方には、昭和通り商店街の新年交礼会に出かけました。場所は新苫小牧プリンスホテルです。きれいで広い会場で、食事も美味しいものでした。余興でビンゴゲームをして、即席めん、味ぽん、チョコパイ、カ…

きょうは、はかがいきました

主の日の朝夕の二つの説教もできたし、苫通信も印刷完了して、ほっと一息。昨日は苦戦でしたが、今日は、はかがいきました。「はかがいく」とか「はかどる」とかいいますが、「はか」ってなんでしょうね。「墓」が行くわけないねえ。ちょっと調べてみたら、…

大晦日

今日は大晦日。明日は元日礼拝。 「いつでも祈るべきであり、 失望してはならない。」 ルカ福音書18章1節 と、特大のお習字をしました。年末から、ずっと心の中に湧いてくる御言葉なのです。新改訳2017では少し変わったのですが、このほうが力づよい感じなの…

神が見ていてくださる

きょうは午前中、訪問することを予定していた方がキャンセルになり、会堂の書斎で書き物をしてたら、お母さんの心の具合が悪いので祈ってほしいと、お母さんをつれて訪ねてくる中国の方がいました。お話をして、お祈りをすると笑顔が見えてきて、感謝でした。…

一日のはじまり

ディボーション誌「日々のみことば」コラムの11月原稿が出来たので送りました。「日ごろブログに書いているようなことを1000字にまとめてくださればよい」と頼まれて、引き受けたのですが、どうもそう簡単ではないですねえ。まあ、勉強になります。 これから…

夏が来ました

「今年は、スイカを食べたい日が来るのかなあ。」と家内と話していましたが、ついに今週、苫小牧にも夏がきました。昨日はスイカを買ってきて、食べました。長細いタイプの小ぶりのスイカです。夫婦だけだし、大きいと冷蔵庫に入りませんからね。それから、…

ある姉妹のお葬式

昨日は、教会のメンバーである女性Mさんのお葬式がありました。Mさんは若い日に牧師であるお父さんから洗礼を受けましたが、ご本人にとっては半ば強制的だったという気持ちがあり、数十年にわたって教会から離れて生活をしていらっしゃいました。でも4年前…

夕方、久々に晴れたので、船着き場まで妻とロダと散歩に行きました。歩きながら、きょうたまたま聞いて感動してしまった中島みゆきさんの「糸」という歌を少し歌って聞かせようとしました。 なぜ めぐり逢うのかを私たちは なにも知らないいつ めぐり逢うの…

風邪をひきました

一昨日夜に湯上り夜更かしをしたせいで、少し風邪をひいてしまったため、昨日は午前の集会のあと、説教の仕上げと雑誌の原稿書きしましたが、頭がボーっとしてあまり仕事になりませんでした。午後4時には筆を置いて、車検に出したセレナを引き取ってきまし…

日常

万年筆で手紙を書いて投函。明日の祈り会のために、コリント人への手紙第二の序論と一章の解説準備。註解書には、あまり神学的でなく実践的な書とあるけれど、そうでもないよなあという思いを抱く。札幌の神学校に組織神学キリスト・救済論の期末テストの出…

くつした

掛川でJEA総会。長い長い会議。なんと苫小牧の自宅に靴下を忘れてきてしまった。1足の靴下で二泊三日を過ごしたら、水虫になってしまう。はだしで革靴は、どっかの芸能人みたいでいやだなあ。朝、ヘブル書を読んでいたら、安息日に関する不思議なみことばに…

筆をいただきました

私は毎週子ども紙芝居にちなむみことばを、カレンダーの裏に墨書しているのですが、筆先が割れて限界だなあと感じていたら、教会の大先輩が小筆三本、中筆一本、大筆二本をプレゼントしてくださいました。「いつかやろうと思って買っておいたのですが、もう…

還暦同窓会の案内

高校の還暦同窓会の案内をいただいた。4月生まれの私はすでに還暦+1になっているのだが、今年になって還暦同窓会をするのは、きっと昨年度中であれば、「私はまだ還暦じゃないわよ」と無駄な抵抗をする人々がいるから、同級生がみな還暦を迎えた今年になっ…

雪かき

昨晩、雪が積もりました。祈り会のあと、会堂周囲の雪をH兄といっしょに掻きましたが、最後までやり切れずに残してしまいました。今朝、うちの駐車場に積もった雪をどけて、さあ教会も雪かきだと9時に会堂に出勤してみると、もう全部きれいに掻かれていまし…

USBメモリが壊れるとき

バックアップ用に使っていたTranscendの32GBのUSBメモリが壊れました。バックアップは複数のパソコンとクラウドでしているから、データが失われたわけではありません。 15年以上使ったんだと思います。それ以前は外付けHDでバックアップを取っていたので…

物書く道具の移り変わり

82年の大学卒論、85年の神学校卒論、88年の正教師論文までは、万年筆で手書きでした。で、89年の修論はワープロ(キャノワード)で提出しました。考えると、89年が大きな変化です。それから数年間はキャノワードでした。それが、94年信州に開拓伝道に出て数…

セレナのCVTが壊れる前兆

2014年4月30日の本ブログの記事に7万キロ走ったセレナC24のCVT(無段階変速機)が故障したことを書いたことがあります。その時は、CVTのプライマリセンサーとセカンダリセンサーを交換することで済みました。 http://d.hatena.ne.jp/koumichristchu…

<緊急>冠水・浸水した自動車(特に電気自動車)は危険です

未曽有の集中豪雨です。被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。大事な情報を知りましたので、お伝えします。 国土交通省のホームページには、「浸水・冠水被害を受けた車両のユーザーの方へ」と題して、次のように書かれています。 水に浸った車両は、外…

夜霧の苫小牧

苫小牧は夜霧に包まれていましたが、「驚安の殿堂」ドンキホーテに家内と出かけ、ワンコのご飯と、万年筆のインクと、炭酸水箱買いしました。私の頭を見て、家内も炭酸水を使い始めたんです。 帰り道、「忍び逢う恋をつつむ夜霧よ〜♪。知っているのか、二人…

キャベツ千切り焼き

今日の晩御飯は、夫婦でお好み焼きを作りましたが、小麦粉が足りないうえ、キャベツが多すぎて、なんかキャベツ千切り蒸し焼きをひたすら食べるという感じでした。

寒い梅雨

寒いですね。ストーブを焚いています。北海道はむかしは梅雨がなかったそうですが、ここ2,3年梅雨があるんだと言われました。この梅雨時期、寒いのです。 あれ、「ここ2,3年」じゃ、僕たちが引っ越しで梅雨を持ってきてしまったのかなあ。 今日は昼過ぎま…

フレデリック・フランソン先生

先日神学校のチャペルでエノクの話をしたとき、世界の「同盟」と名がつく宣教団の創始者フレデリック・フランソン師(1852−1908)を紹介しました。私の記憶によれば、彼は日本に何度か訪れていますが、そのたび定宿にしていたのが、ある仕立屋家でし…

月曜日

今日は月曜日なので、うちにおりまして、早朝から詩篇51のヘブル語とにらめっこしていました。なんか、ヘブル語はボワーンとしたことばなんですよねえ。ちなみに新約聖書はギリシャ語で、旧約聖書はほとんどヘブル語で書かれているので、神学校ではヘブル…

「幸福の王子」

(ウォルター・レインによる) 小学生たちが今日は8人わーっと嵐のようにやってきた。先週の6人に2人の新人が加わっている。ドラムをたたいたり、ピアノを弾いたりして大騒ぎしていたが、そうだと思いついて、「紙芝居を見る人!」と言ったら一人をのぞい…

長靴は楽しい

今朝は ジャージャー雨降り。 積もった氷雪が解けて、道路が水たまり、いや浅い池になった。 長靴はいて、自宅から会堂まで一キロメートル、ザブザブ歩く。 ところどころに氷の島があってつるりとすべって、おっとっと。 巨人が海を渡る気分です。 長靴は楽…

勤労感謝の日

「あ、今日は勤労感謝の休日か」と、お弁当はつくってもらったのですが、ひとやすみしました。神学校も二学期が終わりましたし。 午後は、妻といっしょに病んで教会に来られない敬虔な姉妹を訪ねました。なんとその場で、詩篇23篇を墨で書いてあげました。毎…

散歩 金太郎池

妻とワンコと高丘森林公園をとおって金太郎池の周辺の森まで散歩してきました。黄金色に朱色にもみじしていました。8頭ほど鹿の群れが来ていました。往復一時間半ほど。 街の中から至近にこんな場所があるというのは贅沢ですね。

屋内屋外温度計

このところ、急に冷えてきて、一桁の日もありますが、今日は少し暖かくなりそうです。窓から見えるナナカマドの大きな木は、実は早くから赤かったのですが、ここ二・三日で葉も赤く色づいてきました。 自宅の書斎に家の中と外の温度を見られる温度計がつけて…

久しぶりに公園湯

痛めて一か月にもなる腰がなかなか本調子にならないので、昨晩、家内に勧められて、久しぶりに公園湯に行きました。私は長湯が苦手なのですが、今回は「湯治」のつもりで長湯をするぞと覚悟して行きました。 最初に全身洗ってから―銭湯のマナーですからね―「…