平和
米軍が日本に駐留している目的は、日本の国防のためであると思いこんでいる人は、どうぞご覧ください。
「安保法制に反対する人は、国防について無責任だ。」という主張をなお聞くことがある。事実は逆である。安保法制に賛成する人こそ、国防について無責任である。なぜか? 1.米国がA国と戦争しているとき、自衛隊が集団的自衛権行使として、A国を攻撃したら…
(2014年5月19日の記事に追記をつけた) 「解釈改憲」よってであれ、本格的改憲によってであれ、憲法9条を失う時、私たちの国には具体的に何が起こるだろうか。(1) 9条を失うと、新自由主義経済政策で作り出されたワーキングプアが自衛隊(国防軍)に就…
憲法9条を掲げながら、このままでは、わが国は「死の商人」になってしまう。 リンク先をどうぞ http://hunter-investigate.jp/news/2015/09/post-763.html
安倍晋三首相他が、松山地方検察庁に、刑法第193条 公務員職権濫用罪(第25条汚職の罪)、および、刑法第247条 背任罪(第37条詐欺及び恐喝の罪)で刑事告発されました。 一国の首相が刑事告発されなければならないとは、なんと残念な事態でしょうか。 こち…
福山哲郎議員 (2015年9月19日) 「日本では、少なくとも40年以上、総理大臣や閣僚が、集団的自衛権の行使はできないとしてきた。歴史の歩みを軽んじ、法的安定性を壊すことに、なぜこんなに鈍感なのか。法案は、立憲主義、平和主義、民主主義を守ってきた…
本日、憲法違反の安保関連法制が参議院においても強行採決された。安倍政権によって、戦後70年の憲法9条のもと専守防衛に徹してきたわが国のあり方は変更させられた。この法制が違憲であることは、すでに国民周知のことである。憲法の下にある権力者が、自ら…
新潟県弁護士会 声明・意見書 安全保障関連法案の採決強行に抗議し、同法の廃止等を求める声明2015-09-19平和安全法制整備法案及び国際平和支援法案(以下あわせて「本法案」という。)は、今月17日、参議院特別委員会において、総括質疑が省略される中、議…
日本ペンクラブ声明 「安保関連法の審議やり直しを求める」 安保関連法が今朝未明、参院で強行採決され、成立した。 安倍政権と与党による蛮行、愚行と言うべきである。 日本国憲法が戦争を放棄し、集団的自衛権の行使を禁じていることは自明であるにもかか…
2012年8月13日に当ブログに掲載したものです。 8月15日が近づいているので、話題となっている「集団的自衛権」について、ブッシュ政権のイラク戦争のとき書いたものですが掲載します。Q 改憲論議で話題になっている「集団的自衛権」とは、なにか?A. 国連軍…
福山哲郎議員(民主党)。参議院「戦争法案」強行採決に際して討論。 「日本では、少なくとも40年以上、総理大臣や閣僚が、集団的自衛権の行使はできないとしてきた。歴史の歩みを軽んじ、法的安定性を壊すことに、なぜこんなに鈍感なのか。法案は、立憲主…
みなさん、こんばんは。特定秘密保護法に反対する牧師の会の安海和宣と申します。9/1現在、日本全国の573名の牧師が当会の賛同者として名を連ねております。普段は存在感が薄い牧師が立ち上がっております! 特定秘密保護法のみならず、集団的自衛権、この安…
内閣府資料をもとにHuffPost Japan作成http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/security-law-wakariyasuku_n_7806570.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
☆イラク戦争は民営化された戦争である <社会保障費カット→大量のワーキングプア→派遣社員として戦地に> そして今、日本の官界・政府・財界はアメリカの後を追っている。 ☆私たちが政府を監視すべきポイントは ・格差拡大経済政策(新自由主義経済)をやめ…
安全保障関連法案について、山口繁・元最高裁長官(82)が1日、朝日新聞の取材に応じ、「少なくとも集団的自衛権の行使を認める立法は違憲だと言わざるを得ない」と述べた。安倍内閣が従来の憲法解釈を変えて集団的自衛権の行使を容認した昨年7月の閣議…
8月30日の国会デモの人数が、主催者発表12万人以上、警察発表3万人以上、産経新聞検証3万2400人とかいいますが、真相はどれか?・・・どっちでもいいといえば、そうなんですが、しっかり調べた人がいました。 国会正面は6つあるステージのうちの1つであっ…
マタイ26:47−561.ユダを「友よ」と (1)憎しみの口付け ゲツセマネの祈りで、父の御心が、十字架で辱めのなかで処刑され、私たちの罪に対する呪いを受けることであると確認された主イエスは、「その時」がついにやって来たとおっしゃいました。このように…
SEALDs関西の寺田ともかさんのスピーチです。胸打つものです。 「大阪から来ました寺田ともかと言います。 私たちは今、こみ上げてくる怒りや衝動を、肉体的な暴力や一時的な快楽で誤魔化すことなく、言葉と不断の力によってここに集まっています。 安倍首相…
http://d.hatena.ne.jp/koumichristchurch/20130102/p1 リンク先の趣旨は次のとおりです。 1.社会の安定のためには精神的権威が必要である。2.近世までのヨーロッパには教権(教会)と俗権(国王)という二つの精神的権威があった。3.英国のピューリタ…
(朝日新聞写真部twitterより) 安倍政権の安保関連法案は違憲であり、立憲主義の破壊行為であるとして、東京では国会前で主催者発表35万人の反対デモが行われ、全国250箇所で反対集会・デモが行われました。(12万人、300箇所から訂正されました。警察発表…
そして、「世界中どこででもアメリカ様の戦争の手伝いをさせていただきます。」・・・これは未達成。 むしろ、「憲法9条、立憲主義を危機的状況に陥れることによって、国民の皆様をして、日本国憲法、立憲主義、格別9条の重要性に目覚めさせました。」という…
ふと思ったんですが、もし安倍さんが「実は、私は、国民のみなさんに日本国憲法、格別、第九条を自分の手でしっかりと掴みなおしていただくために、これまでの主張をしてきました。日本国民は若者からお年寄りまで、しっかりと立憲主義がいかに重要なのかに…
安倍政権は、「今回の安保法案は抑止力を高めて戦争を未然に防ぐためのものであり、戦争になるとか徴兵制だとかいうのはサヨク的デマ報道である。洗脳である。」と主張しています。 けれども、安倍さん、石破さんをはじめとする自民党がこの法案以前からずっ…
TOKYO MX 『淳と隆の週刊リテラシー』(2014年7月19日放送) ① NSC法(国家安全保障会議) ② 特定秘密保護法 ③ 防衛装備移転三原則(武器輸出の解禁) ④ 集団的自衛権の行使容認(解釈改憲) ⑤ 集団安全保障 ⑥ 産めよ増やせよ政策(2030年出生率2.07)。 ⑦ OD…
ぜひご覧ください。
山本太郎 中谷大臣 2015年8月19日 国会 安保 2015年8月19日の参議院国会中継 午前の審議で、山本太郎氏の質問と防衛大臣、外務大臣の答弁を聞いて、すでに知ってはいましたが、日本政府は米国の傀儡(操り人形)なのだなあと実感。 というのは、原発…
申命記17:16−20はじめに 2年前の2013年の8月11日、私はこの箇所から「憲法・平和・王」と題して説教をしました。自民党憲法改正草案に基づいて、安倍政権が軍備拡大をして外で戦争できる普通の国を目指しており、そのため基本的人権の制限をもくろんでいると話…
帰省した息子、娘たちと食卓を囲んで話していて思いついた譬え。 ジャイアンがノビタをいじめている。「おい。スネオ、あれ持って来いよ」とジャイアンが怒鳴る。すると、スネオが、ジャイアンに金属バットを渡す。 日本もスネオの役をしようというのが、安…
日本は戦後長年にわたって「本当の無敵」に近いところにいたんですね。なお2さんの「小学4年生の息子」さんに教えられた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 小学4年の息子が、「ぼくね、本当の無敵っていうのは敵がいないほど強いんじゃなくて、誰とでも…