小泉、安倍で経済政策を担当した本人竹中平蔵氏が「トリクルダウンなんてありえない」とテレビで平然と発言して、「なんたる無責任」と騒ぎになっているそうです。それを表現した一枚の写真です。
大企業が潤えば、それはやがて庶民にまでおこぼれとして下ってくるというのがトリクルダウン理論です。しかし、現実は大企業の経営者は潤えば、ひたすら内部留保ばかりして、庶民におこぼれが下ることなどありません。これを現わした絵がありました。
出典 http://www.fastpic.jp/images.php?file=1938114144.png
また、安倍政権になって、GDPは急降下しています。
国民一人当たりGDPランキング 推移
自民党2001年から2006年-5位から18位に転落(小泉内閣)
自民党2007年-22位(第一次安倍内閣)
2008年-23位(麻生内閣)民主党2009年-16位(鳩山内閣)
2010年-14位(菅内閣)
2011年-14位(菅/野田)
2012年-10位(野田内閣)
自民党2013年-24位(安倍)過去最低順位これを見ると一目瞭然で、それまで5位だったものを、自民党小泉が
18位に下げ、安倍が22位に下げ、麻生が23位に下げています。それを民主党鳩山が16位に上げ、菅が14位に上げ、野田ですら
10位に上げているのです。それをまた安倍晋三が24位に下げてしまったんですね。
出典 http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11956669386.html