苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

放射能にエビオスとリンゴ・ペクチン

 ふつう胃腸の活性化・栄養補給に役立つというエビオス錠だが、これが放射線に被曝した人に役に立つという話がある。
〜〜以下引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プレス発表
平成18年3月24日
独立行政法人 放射線医学総合研究所

ミネラル含有熱処理酵母放射線防護効果を確認、被ばく後投与でも。放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開

【概要】

独立行政法人 放射線医学総合研究所(佐々木 康人 理事長)放射線安全研究センター・レドックス制御研究グループの伊古田暢夫グループリーダー、安西和紀チームリーダーらは、財団法人体質研究会(鳥塚 莞爾 理事長)の鍵谷勤京都大学名誉教授と共同で、ミネラル含有熱処理酵母放射線障害を防護する効果があることを、マウスを用いた実験で明らかにした。

同研究グループは、放射線障害を防護する薬剤の探索を進めている。放射線防護剤の多くは、被ばく前の投与で効果を示すが、今回見出されたミネラル含有熱処理酵母は、放射線被ばく後に投与して有効な薬剤として注目される。放射線防護については多くの薬剤が報告されているが、副作用を伴うものもあり、新たな薬剤開発、特に放射線被ばく後に投与して有効な薬剤が待たれている。今回の成果は、新たな放射線障害治療薬剤開発に繋がるものと期待される。

今後、同研究グループは、ミネラル含有熱処理酵母の投与方法、他の薬剤との併用効果、ならびに放射線防護機構の解明などに研究を発展させていく。

今回の成果はすでに特許出願しており、平成18年5月に開催される第28回日本フリーラジカル学会、および第49回日本放射線影響学会で順次発表予定である。
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
〜〜〜以上、引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 被曝すると体内の活性酸素(活性酸素)が増えてしまうが、エビオスがこれを抑えるからではないかと言われる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013UJ4L2/ref=as_li_ss_til?tag=nandobook-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B0013UJ4L2&adid=15B7DWMHYQKRXZKDKSZA&
追記>ただし、エビオスの場合含有亜鉛の量が少ないので同様の効果があると考えにくいというのがiohsugi氏の見解。コメント欄を参照されたい。


 リンゴペクチンが体内に取り込んでしまったセシウム排出に効果があるということは、以前書いた気がする。放射能汚染の地のみなさんが、あわせてお用いになってはいかがだろうか。リンゴから簡単に作れる。リンゴペクチンは皮の部分にあるそうであるから、できれば無農薬のリンゴがよいのだろうが、手に入れるのはむずかしいだろう。食品としてリンゴから摂取するのが一番とはいえ、毎日3キロ(15個)を食べるのは無理であろう。どのようにリンゴペクチンを摂取するか? ペクチンを自分で作るか、リンゴを食べるか、サプリメントとして販売されているのを入手されるか。サプリメントなら「リンゴペクチン」「アップルペクチン」で検索すれば、いく種類もある。なぜかわからないが、普通に食べ物として摂取したほうがからだに吸収されやすいとも言われる。
http://123tenpu.livedoor.biz/archives/50613333.html
追記>コメント欄をごらんください。正しい計算では、リンゴを皮ごと一日1個か2個でOKです。ただししっかりと洗って。