苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

花火 −  小海はよいところ


 小海町の気に入っているところのひとつは、花火大会が一夏に二回もあることである。今晩は、その一つ目の祇園の花火だった。千曲川の川原からドーンと上げる。教会堂の立っている見晴台からは最高のながめで、今夜はベンチを明るいうちに出しておいて、特等席で花火を眺めた。東京あたりはまだ暑いそうだが、小海はもう涼しくて気持ちい〜です。
 最初は小ぶりの花火があげられて行き、今年はたいしたことないかな、と思わせておいて、最後のほうには夜空にドーン・ドーン・ドーンと大輪の花を次々に咲かせて、拍手のうちに終わった。
 もう一度は松原湖の花火。これは8月の半ばだったかな。
 そうずら、小海はよいところ。
 http://www.koumi-town.jp/office/files/audio/koumiondo-40.mp3

     小海音頭
                 作詞 いではく
                 歌 森 昌子

1.茂来おろしが春風に(ホラ)
  かわりゃうれしや三番叟
  笛のしらべに蝶々も舞って(ソレ)
  花も一度に咲きほこる(サテ)

  *そうずら小海はよいよいところ
  あがりなんしすいなんし
  ひとつ踊ってゆきなんし

2.千曲川原のせせらぎに(ホラ)
  咲いて誰まつ月見草
  ふるさと祭りの太鼓がひびきゃ(ソレ)
  踊るたもとにきりぎりす(サテ)

  (くりかえし)

3.稲子湯けむりすすきごし(ホラ)
  月をおとした松原湖
  乙女ごころの情けをうつし(ソレ)
  紅葉燃えますあかあかと(サテ)

  (くりかえし)

4.里に風花舞う頃は(ホラ)
  遠く八ヶ嶺雪化粧
  アイススケートわかさぎ釣りと(ソレ)
  夢も楽しい小海町(サテ)

  (くりかえし)