苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

沼ノ端拓勇樹林地区

 今朝は摂氏8度とひんやりした中、妻と一緒に福音散歩。拓勇西という町の西半分を歩き終わりました。新緑が美しい。街の一部に、ちょっとした森があって、かつての開拓農業者が防風林として残したものなのだと説明する「沼ノ端拓勇樹林地区」の看板が立っていました。ミズナラ、ハンノキ、ノリウツギなどの雑木林です。
 帰りに教会堂に立ち寄ると、会堂わきのプラタナスの街路樹がようやく芽を出していました。プラタナスは芽を出すのが一番遅い部類のようです。でも今朝冷えたので葉っぱがびっくりしているでしょうね。