苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

苫小牧通信印刷中

 今、苫小牧通信をリソグラフで印刷している。月刊で、一回1万枚を出している。配布の範囲は教会周辺。苫小牧全戸に配りたいところだが、今のところ経済的にも、印刷する体力的にも、1万枚がこの教会の責任範囲であると考えている。

 苫小牧通信はB4を二つ折りにして、B5の4ページとしている。配布はほとんどが新聞折込みである。今回はクリスマス号なので、クリスマスの意義を書いているが、なるべく身近なこととして、それを受け止めていただけるようにという意識をもって書いてみた。いつもは時事ネタとか家庭についてのことなどを書くことを聖書と絡めて書いて、とにかく主イエスが救い主であることをあかしすることが多い。

 こういうことをしていると紹介すると、牧師たちの何人かは必ず「それで人が来ますか?」と聞く。伝道の効率に疑問をもっての質問なのだろう。だが、私の伝道論においてはそれは、どうでもよいとは言わないけれど、二義的なことなのである。3つの共観福音書末尾と使徒の働き1章における大宣教命令を見ると、主イエスは伝道者に二つの命令をお与えになった。一つは「すべての人に福音をしらせよ。」であり、もう一つは「主の弟子とせよ」ということである。託されたと信じるすべての人たちにキリストの福音を知らせて、その結果、回心する人が起こされたならば、その人たちを主の弟子として育成せよということである。

 だから、私としてはとにもかくにも託されたこの苫小牧の東地域の人たちになんとかキリストの福音を伝えたい。福音を伝えることができたなら、ある意味、それで成功なのである。回心するかしないかは、ご本人の決めることであり、神が決めることである。だが、伝える責任は私にある。もちろん文書によらずに伝える方法もある。しかし、ほとんどの人々が共稼ぎで昼は家にいない地域であるから、どのように福音を伝えるかと考えたら、文書によるのがよいだろうということで、この方法をとっている。

 

こちらにバックナンバーを置いてあります。

https://moriaogael.wixsite.com/tolovegod