苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

三種類の状態

 第一コリント書2章14節から3章3節にかけて、パウロは人間には御霊との関係で三つの状態があると語っている。

2:14 生まれながらの人間は、神の御霊に属することを受け入れません。それらは彼には愚かなことだからです。また、それを悟ることができません。なぜなら、御霊のことは御霊によってわきまえるものだからです。
2:15 御霊を受けている人は、すべてのことをわきまえますが、自分はだれによってもわきまえられません。
2:16 いったい、「だれが主のみこころを知り、主を導くことができたか。」ところが、私たちには、キリストの心があるのです。
  3:1 さて、兄弟たちよ。私は、あなたがたに向かって、御霊に属する人に対するようには話すことができないで、肉に属する人、キリストにある幼子に対するように話しました。
3:2 私はあなたがたには乳を与えて、堅い食物を与えませんでした。あなたがたには、まだ無理だったからです。実は、今でもまだ無理なのです。
3:3 あなたがたは、まだ肉に属しているからです。あなたがたの間にねたみや争いがあることからすれば、あなたがたは肉に属しているのではありませんか。そして、ただの人のように歩んでいるのではありませんか。

 人間の状態はまず、二つに分けられる。ひとつは「生まれながらの人間」(14節)であり、もうひとつは「御霊を受けている人」(15節)である。つまり、前者は非再生者であり、後者は再生者である。非再生者と再生者の区別は、「十字架のことば(キリストの福音)」を愚かなこととするか、「十字架のことば」を自分を救う神の力として感謝するかの違いである(1書18節参照)。
 そして、「御霊を受けている人(再生者)」は二つに分けられて「御霊に属する人」と「肉に属する人すなわちキリストにある幼子」である。再生していても、「肉に属する」といわれる状態がありうる。その症状は、コリント教会の場合、「ねたみや争いがある」ということであった。分派行動は肉の行いである。ほかに肉の行いのリストはガラテヤ5章19−21節「不品行、汚れ、好色、偶像礼拝、魔術、争い、そねみ、憤り、党派心、分裂、分派、ねたみ、酩酊、遊興」である。他方、「御霊に属している人」の特徴は、「愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制」という御霊の実である(ガラテヤ5:22,23)。
 ところで、御霊に属するキリスト者と、肉に属するキリスト者とは、截然と分けられるものなのだろうか。いったん、御霊に属するキリスト者となってしまえば、二度と、肉に属するキリスト者に逆行してしまうことはないのだろうか。恐らくそうではないだろう。後の者が先になり、先の者が後になるということがキリスト者の信仰生活には常にありがちである。だから、いつも謙虚であることが肝心であり、また、自分が達したところを基準として、前に進むべきである。