苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

人間の理性の頼りなさ(2)


 人間の理性の頼りなさ、つまり、意欲が先にあってそれにあわせて理性はつじつまを合わせる働きをしてしまうということでふと思い出したのは、いわゆる化石人類の発見に関してのことだ。ずいぶん前に書いたものだが、ここにコピペしておこう。
 私が高校生の頃はジャワ原人ピテカントロプス・エレクトゥス(ラテン語で直立する猿という意味)、北京原人シナントロプス・ペキネンシスと教わったが、今では、両者ともにホモ・エレクトゥス(直立する人)というそうである。

1 .「 ジ ャ ワ 原 人 」

 ジ ャ ワ 原 人(直立猿人) の 発 見 者 は オ ラ ン ダ の デ ュ ボ ア で あ る 。デ ュ ボ ア は 1 89 5 年 に 「 ジ ャ ワ 原 人 」 の 発 見 を ベ ル リ ン で 発 表 し た 。 彼 は ジ ャ ワ 島の 地 層 で 砕 け た 頭 蓋 骨 と 二 個 の 臼 歯 と 、そ れ ら と は 1 4 メ ー ト ル も 離れ た 場 所 で 見 つ か っ た 大 腿 骨 が 一 つ の 個 体 の も の で あ る と 考 え た 。頭蓋 骨 は 大 型 の 類 人 猿 の 特 徴 、大 腿 骨 は ヒ ト の も の の 特 徴 を 備 え て い る 。立派な大腿骨がある以上まっすぐに立ったであろう。そ こ で 、デ ュ ボ ア は 、こ れ ら は 頭 脳 は 類 人 猿 で 直 立 歩 行 を 始 め た 段 階の 、 類 人 猿 と ヒ ト と の 中 間 種 の 骨 で あ る と み な し た の で あ る 。
 け れ ど も 、実は、デ ュ ボ ア は そ の 発 見 と 同 じ 地 層 の 中 で 大 事 な 発 見 が あ った こ と を 隠 し て い た 。現 生 人 類 の 二 個 の 頭 蓋 骨 が 同 じ 地 層 で 発 見 さ れて い た こ と で あ る 。これはワジャク人の頭骨と呼ばれる。も し こ れ を ベ ル リ ン で 同 時 に 発 表 し て い れ ば 、誰も が あ の 1 4 メ ー ト ル 離 れ た 所 に あ っ た 大 腿 骨 は 、こ の ヒ ト の も の だと 判 定 さ れ 、「 ジ ャ ワ 原 人 」な ど と い う 仮 説 は 受 け 入 れ た は ず が な い 。
 デ ュ ボ ア は こ の 現 生 人 類 の ふ た つ の 頭 蓋 骨 を 台 所 の 床 下 に 隠 し て いた が 、 晩 年 に 良 心 の 呵 責 に 堪 え か ね た の か 実 相 を 発 表 し た 。 学界に動揺が走った。もう教科書にまで載ってしまっているからである。し か し 、困 っ た こ と に い ま だ に 日 本 の 教 科 書 に は ジ ャ ワ 原 人 の こ と が 書 か れて い る 。
 さ ら に 1 9 0 6 年 、同 じ 場 所 で 発 掘 が さ れ た 。さ ら に 1 2 メ ー ト ル掘 り 下 げ た と こ ろ 、そ こ で 見 い だ し た の は ヒ ト の 歯 一 個 と た き 火 の 跡だ っ た 。「 ジ ャ ワ 原 人 」 の 骨 よ り 1 2 メ ー ト ル も 下 の 地 層 か ら 現 生 人類 の 歯 と 生 活 の 跡 が 出 て 来 た の で あ る 。も は や ジ ャ ワ 原 人 と い う 中 間 種 は 実 在 し な か っ た こ と は 明 白 に な っ て し ま っ たの で あ る 。

<追記>細川篤医師の文章
http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200408/097.html

2 .「 ペ キ ン 原 人 」

 ペ キ ン 原 人 と 呼 ば れ る 骨 の 発 見 は 、1 9 2 9 年 ペ キ ン 近 く の 周 口 店の 石 灰 岩 の 人 の手が入ったものらしき 洞 窟 で な さ れ た 。発 掘 の 結 果 1 4 個 あ ま り の 大型 猿 の 頭 蓋 骨 の か け ら と 1 2 個 の 下 あ ご の 骨 、1 4 7 個 の 歯 が あ っ た 。
 同時に旧 石 器 類 が 見 つ か っ て い る が こ れ は 人 類 の も の と 同 じ で あ る 。さら に 、こ の 洞 窟 の 入 り 口 で 現 生 人 の 骨 格 が 見 つ か り こ れ は 周 口 店 洞 上人 と 呼 ば れ る 。
 発 掘 者 は 、頭 蓋 骨 の 小 さ な 破 片 と 1 2 メ ー ト ル も 上 か ら 出 て 来 た あご 骨 を 組 み 合 わ せ 、ゴ リ ラ 風 に 首 を 太 く 肉 付 け を し 、ネ リ ー と 呼 ば れる 女 性 の 原 人 と し て 発 表 し た 。類 人 猿 の 頭 蓋 骨 を 原 人 の も の と し た 証拠 は 、 頭 蓋 骨 の 破 片 の そ ば に 石 器 が 落 ち て い た と い う こ と で あ る 。
 し か し 、こ の 学 者 た ち の 作 業 に は 疑 問 を 抱 か ざ る を え な い 。証 拠 をも う い ち ど 整 理 し て 頭 を 冷 や し て 考 え て み よ う 。証 拠 は 以 下 の 四 点 であ る 。

a. 原 人 の 骨 と 見 な さ れ る も の は 首 か ら 上 だ け で 、し か も 破 片 し か 発 見さ れ な か っ た 。 あ ご 骨 は 1 2 メ ー ト ル も 上 か ら 出 て い る 。
b. こ れ ら の 骨 の そ ば で 人 類 の 用 い た 旧 石 器 が 同 時 に 発 見 さ れ て い る 。
c. 洞 窟 は 自 然 の も の で な く 人 工 の も の ら し い 。
d. 現 生 人 が 洞 窟 入 り 口 で 発 見 さ れ て い る 。

 洞 窟 の 入 り 口 に 中 国 人 の 遺 体 と焚き火の跡があ る。 そ の 洞 窟 の 奥 に は 、 猿 の 多 く の 頭 蓋 骨 の 破 片 と 、 そ ば に 石 包丁 が 落 ち て い る と す る 。 で は 、 包 丁 の 使 用 者 は 猿 か そ れ と も 人 か ?
 常識的に考えれば、次 の よ う な 答 を 出 す だ ろ う 。中 国 人は 猿 を 捕 ま え て 首 を 切 っ て 持 っ て 来 て は 、そ の 脳 み そ を 食 べ 、食 べ かす の 砕 け た 頭 蓋 骨 を 洞 窟 の 奥 に 捨 て て お い た 。包 丁 の 使 用 者 は も ち ろん そ の 中 国 人 で あ る 、と 。中 国 人 が 猿 を食べるときは、その固いからだの肉は好まず、 脳みそのみを 食 用 す る 。
  と こ ろ が 、「 ペ キ ン 原 人 の 発 見 者 」 た ち は 、 あ の中 国 人 は こ れ ら の 首 か ら 上 の サ ル の 頭 蓋 骨 と は 無 関 係 だ と し て 、首 から 上 の サ ル た ち が 石 包 丁 を 用 い て い た と 考 え た わ け で あ る 。実 情 を 知る と 、「 な ん と か し て サ ル に 包 丁 を 持 た せ て や り た い 」 つ ま り 、 人 と猿 の 中 間 種 が い た と 信 じ た い と い う発見者 の 異 様 な 熱 意 が 伝わ っ て く る で は な い か 。


 いわゆる「北京原人」「ジャワ原人」というものが虚構された事例からしても、知性は意欲に支配されてしまうという現実を思う。

<追記2012年7月27日>
 ホモ・エレクトゥスは、世界中あちこちで発見が続いているので、もはやジャワ原人北京原人だけがその実在の証拠ではない、とものの本には書いてあるのだが、それらの証拠と発掘状況を一件、一件調べていけば、どういう結果になるだろう。
 ちなみに、ウィキペディアの記述はこんなぐあい。「ホモ・エレクトス(Homo erectus)またはホモ・エレクトゥスは、更新世に生きていたホミニドの一種である。形態的特徴として、ホモ・ハビリス種に比べ額の傾斜がゆるく、大きな頭蓋の容量を持つ。脳容量は 950cc から 1100cc で、現生人類の75%程度。また歯はより小さく、現代人に近い。 行動面では、それ以前の人類よりも精巧な石器を作り、使用していた。」
 さらに、今日では従来の研究者の主観に相当左右される研究でなく、ミトコンドリアDNAによる系統解析ができるようになった。その結果、ホモエレクトゥスが人類の先祖であることは否定された。「彼を含め、最近まで北京原人を現生人類(アジア人)の祖先とする考えがあった。現在では、現代人のミトコンドリアDNAの系統解析により否定されている。」・・・というわけで、北京原人ジャワ原人と呼ばれた頭骨は、絶滅した霊長類の頭骨であって、現生人類の先祖のものではないことが立証されたことになる。現生人類につながっていなければ、それはただの霊長類であって、「原人」なんて呼ぶのはナンセンスである。それにもかかわらず、なおホモエレクトゥスを原人と呼びたい人々が多い。ここにも理性の頼りなさが現れている。