苫小牧福音教会 水草牧師のメモ

聖書というメガネで、神が造られた世界と人間とその歴史を見てみたら、という意識で書いたメモです。

キリスト教伝来

秦氏、秦河勝、太秦

日本古代におけるキリスト教伝来の件が、使徒2章の説教を準備していて、やはり気になったので、少々調べてみたことのメモ。 1. 日本書紀には、応神天皇の14年(4,5世紀)に弓月君に率いられて120県の民が帰化したとある。弓月君は、『新撰姓氏録』(左…

平山郁夫シルクロード博物館

小学6年生のとき、図書室の本を整理するために、あまり読まれていない古い本を好きに持ち帰っていいと言われたことがあった。筆者はたしか三冊もらった。一冊は日本の古代史の本、一冊は『ジンギスカン』、そしてもう一冊は『マルコ・ポーロ』だった。 家に…

チンギスハン・スリッパ

クールなH先生から、おみやげにもらいました。これを履いて歩くと、シルクロードを行く気分になります。

古代教会史ノート16 東方の教会−−カルケドン派、非カルケドン派、アッシリヤ東方教会、景教

1.流れの整理 東方教会は、カルケドン派と東方アッシリヤ教会と非カルケドン派に分けられる。 カルケドン派とは正教(オーソドックス)のことである。コンスタンティノープル総主教庁とする。ギリシャ正教、ロシア正教、グルジア正教、ルーマニア正教、ブ…

古代キリスト教伝来説 まとめ  追記2016年12月16日

景教の研究で有名な佐伯好郎博士は1908年(明治41年)論文「太秦(うずまさ)を論ず」において、京都の太秦寺のイスラエルを連想させる「いすらい井戸」や三位一体を連想させる「三柱鳥居」や「イエス・メシアハ」の音を連想させる「うずまさ」という地名な…

日本人は全員渡来人

日韓共催のワールドカップを控えた2001年12月23日、明仁天皇が68歳の誕生日に先立つ記者会見の席で、「桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫であると『続日本紀』に記されていることに韓国とのゆかりを感じています」と述べて話題になったことがあった。歴史…

古代のキリスト教伝来 思いつくまま

神学校図書館で佐伯好郎『景教の研究』を借用してきて読んでいる。 ペンテコステと古代の世界宣教を調べていたら、十二弟子のひとりトマスのアッシリヤ地域、インド宣教、さらに彼が初代大主教として創設したアッシリヤ東方教会による唐代の中国宣教のことま…